
3年ぶりに完全復活! 約9万人が興奮した夜の☆イベント「帰ってきた♡性いっぱい展」に行ってみた!【後編】
前編に引き続き、後編でも「帰ってきた♡性いっぱい展」の魅力をチラ見せレポートしていきます! 前編では新たに追加された音声ガイドや、完全復活した「おさわりBOX」、2階の和風空間の「のぞき穴」など、オト…
2025.04.29
投稿日:2025.04.29 更新日:2025.05.04
サンシャイン水族館の特別展「真夜中の生き物展」がいよいよ始まりました! この特別展では、人間が寝静まる頃に活動を始める夜行性の生き物が一堂に会し、その貴重な姿を見ることができます。会場も薄暗く夜の雰囲気となっていて、真夜中の森に迷い込んだかのような体験ができるのだとか……。
『いきふぉめ〜しょん』編集部もさっそく足を運び、真夜中の生き物たちに会ってきました! 今回はその様子を前編・後編に分けてご紹介します。この期間にしか手に入らないオリジナルグッズの情報も満載なので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
特別展のチケットは、インターネットで前売り券を購入するか、特別展会場チケットカウンターで購入できます。ステッカー付きの入場券を購入すると「真夜中の生き物展」で見られる生き物たちが描かれたステッカー2種類のうち、どちらか1種類をランダムでもらえます。
ステッカーは、暗闇で見ると生き物たちが浮かび上がる仕掛け付き! 皆さんは海の生き物と森の生き物、どちらのステッカーが欲しいですか?
ステッカーをゲットしたら、いよいよ夜の世界へ潜入です。
カーテンをくぐると、想像力をかき立てるパネルが掛けてありました。では、想像してみましょう。ここは真夜中の森の中で、あなたは興味津々で洞窟に足を踏み入れます……。
真夜中の森で最初に出迎えてくれたのは、この大きな生き物、スライゴオオサンショウウオでした。写真で見るよりもずっと大きく感じられます! ぽってりとした体に、ぷにぷにの足の指がチャームポイントです。
洞窟に足を踏み入れると、エジプトルーセットオオコウモリがいました。2匹で仲良く逆さまに並んでいます。頭に血が上らないのが不思議ですね……。ふわふわの毛に覆われていて、小さな耳がキュートです。かっこいいマントとのギャップも良いですね。
洞窟を抜けた先の森には、皆さんに人気のアカメアマガエルが! 壁に垂直に引っ付いて睡眠を取っていました。眠っていたので赤い目は確認できず……。人間界に朝型・夜型があるように、アカメアマガエル界でも生活リズムはカエルそれぞれなんですね。
きちんと手足を体の下に折り畳んで眠る姿は、猫の香箱座りをほうふつとさせます。
奥にもアカメアマガエルがいました! こちらは起きている……が、瞳孔が開いていて目が真っ黒になっていました(笑)これはこれでかわいらしいですね♡
さて、森を抜けると空には満月が浮かび、目の前には海が広がっています。今度は海の中へと潜っていきましょう。
海の世界にはのぞき穴が。のぞいてみると、水中で蛍光グリーンの明かりがちらちらと光っています。ここにはヒカリキンメダイが住んでいて、目の下の発光器が光る様子を見られます。
続いて、虹色に光るカブトクラゲが現れました。カブトクラゲは自ら発光するのではなく、外部の光を反射して虹色に光るのだとか。幻想的で美しいですね……。
海の世界はまだまだ続きますが、いったん休憩です!
ここで今回の特別展のオリジナルグッズを少しだけご紹介します! 特別展示会場の隣のお土産ブースで販売されている他、全てオンラインショップでも購入できるので、そちらもぜひチェックしてみてください。
「アカメアマガエルトラベルポーチ」は、「ありまる商店」という雑貨屋さんが制作したトラベルポーチです。今回の特別展でも見られるアカメアマガエルたちが、思い思いに月夜を過ごす様子が描かれています。
撥水生地で作られている大容量のポーチなので、旅先で活躍してくれそうです。メイクポーチとしても使えますね!
▼「アカメアマガエルトラベルポーチ」オンラインショップのページ
「サコッシュ(ヒカリキンメダイ)」は「Lavca.m」というアパレルブランドが制作したグッズです。
暗闇で光るヒカリキンメダイと同じく、こちらのサコッシュもヒカリキンメダイの目の下が暗闇で光ります! 薄暗い水族館や夜のお散歩のお供にいかがでしょうか? 旅先のサブバッグとしても役立ちそうです。
▼「サコッシュ(ヒカリキンメダイ)」オンラインショップのページ
「ヒカリキンメダイフラッシュ プリントTシャツ」は、サンシャイン水族館オリジナルデザインのグッズです。ヒカリキンメダイの発光器をイメージして制作されました。カメラでフラッシュ撮影すると、反射して模様が光るギミックが! 大人サイズとこどもサイズがあるので、親子でおそろいにできます。
▼【水族館オリジナル】「ヒカリキンメダイフラッシュ プリントTシャツ(大人サイズ)」オンラインショップのページ
▼【水族館オリジナル】「ヒカリキンメダイフラッシュ プリントTシャツ(こどもサイズ)」オンラインショップのページジ
特別展示会場の横のお土産ブースには、アカメアマガエルやオオサンショウウオ、フクロウなど「真夜中の生き物展」で見られる生き物の関連グッズもズラリと並んでいます! サンシャイン水族館を訪れないと手に入らない物もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
普通のおもちゃ売り場では見かけないマニアックなぬいぐるみも手に入ります! お家で水族館ごっこを楽しめそうです。
さて、前編はここまでです! 特別展「真夜中の生き物展」へ行ってみた! 【後編】では、あのかわいらしいお目目の生き物が登場しますよ。ぜひ続きもご覧ください!
開催期間 | 2025年3月14日(金)~11月24日(月・振休) ※6月19日(木)は休館 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※最終入場は終了30分前 ※5月3日(土・祝)〜6日(火・振休)は、9:30~20:00 ※営業時間は変更になる場合あり |
会場 | サンシャイン水族館 本館 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上 水族館 特別展会場(ゲストルーム) |
ステッカー無し | 特別展のみご入場の方 | 600円 |
水族館本館他、対象施設をご利用の方 アクアリウムクラブ会員証・年間パスポートをお持ちの方 障がい者割引をご利用の方 |
400円 | |
ステッカー無し | 特別展のみご入場の方 | 800円 |
水族館本館他、対象施設をご利用の方 アクアリウムクラブ会員証・年間パスポートをお持ちの方 障がい者割引をご利用の方 |
600円 |
関連する記事
3年ぶりに完全復活! 約9万人が興奮した夜の☆イベント「帰ってきた♡性いっぱい展」に行ってみた!【後編】
前編に引き続き、後編でも「帰ってきた♡性いっぱい展」の魅力をチラ見せレポートしていきます! 前編では新たに追加された音声ガイドや、完全復活した「おさわりBOX」、2階の和風空間の「のぞき穴」など、オト…
あの、ちょっとエッチな"夜の特別イベント"がパワーアップ! 「もっと♡性いっぱい展」に行ってみた!
みなさんお待ちかね! 『サンシャイン水族館』がピンク色のネオンに包まれる、夜の特別イベント「性いっぱい展」が、「もっと♡性いっぱい展」にパワーアップして帰ってきました! 初めてイベントタイトルを聞いた…
【~2024/11/24まで開催】「もうどく展 極」へ行ってみた!【後編】
これまで3回にわたり大反響を呼んできた『サンシャイン水族館』の「もうどく展」シリーズ。名前を聞くだけで冷汗が出そうなイベントが、今年はこれまでの集大成として、さらなるバージョンアップをして帰ってきまし…
3年ぶりに完全復活! 約9万人が興奮した夜の☆イベント「帰ってきた♡性いっぱい展」に行ってみた!【前編】
サンシャイン水族館の夜の特別イベント「性いっぱい展」が3年ぶりに帰ってきました! 2019年から2021年の過去3回の開催で、累計約9万人が来場した人気企画です。タイトルにビックリするかもしれませんが…